Japan Covid-19 Open Data Consortium
「Japan Covid-19 Open Data Consortium」は、より自由な情報の流通を目指して、 ゲノム情報を DDBJに登録することに賛同する研究者のコンソーシアムです 。 SARS-CoV-2のゲノム情報は GISAID にもありますが、厳しい利用制約により解析や 検証の妨げとなっています。そのため本コンソーシアムでは配列をDDBJに登録してから、 同じ内容をGISAIDにも登録しています。主要コンソーシアムメンバー
静岡県と遺伝研の連携
遺伝研は2021年4月より新型コロナウイルスの全ゲノム解析による分子疫学調査を静岡県と進めています。 以下のリンク(DDBJ)から全ゲノム情報をダウンロードできます。- コンソーシアムによるSARS-CoV-2全ゲノム配列 DDBJ ARSA検索結果
- そのうち静岡県による全ゲノム配列 DDBJ ARSA検索結果
国内のリソース
- JIHS(国立健康危機管理研究機構)
- 東京都感染症情報センター 東京都保健医療局 感染情報、